


新型コロナウイルス感染が急増したまま迎えた新年ですが、いかがお過ごしでしょうか。
今年はみんなと集まって、楽しい食事ができれば、良いですね。


新型コロナウイルス感染症急拡大に伴い、東京、神奈川、埼玉、千葉の関東1都3県に緊急事態宣言が発令されたのに伴いまして、電気関連試験を担っている一般財団法人 電気技術者試験センター本部事務局の規模が縮小されます。
この影響で今後、問い合わせ電話がつながりにくくなったり、メール返信が送れることが想定されますので、受験者のみなさんは、十分注意して、早めの対応をおすすめします。

電気工事に関すること、安全な電気の使い方、節約術、お役立ち情報など有益だと感じた情報を中心にお届けいたします。
電気をもっと便利にそして、より安全にお使いいただくために、少しでもお役にたてれば幸いです。
電気工事士や電気主任技術者を目指されるみなさんへ
試験日程の確認は、こちらでどうぞ
(。っ・ω・´)っ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◆◇◆第一種・第二種電気工事士試験日程
◆◇◆電気主任技術者試験(電験)日程
電気工事士技能試験候補問題が発表されています。
いち早く確認して、少しでも多く練習することが合格への近道だと思いますので、必ず確認するようにしてください。
◆◇◆電気工事士技能試験候補問題
技能試験候補問題を複線図に描き変えたものを公開いたしましたので、みなさんの技能試験対策として活用してください。
◆◇◆実践 電気工事 電気工事士技能試験候補問題(複線図)
簡単な結線問題として、実践で役立つ結線について配線図を出題して、解答を掲載しておりますので、みなさんも挑戦してください。
電気工事士試験の練習問題としても活用いただければと考えておりますので、第一問から順番に進めてください。
▶ 簡単な結線問題 1
新たに電力使用状況を掲載しました。(関西電力管内用)
ほぼリアルタイムの電力使用状況が確認できます。
また、各電力会社発表のものも、掲載を始めましたので、こちらもご確認ください。
► 【でんき予報】
◆ホームページ◆



実践 電気工事サイト移転に伴い、サイトURを変更しました。
旧URL
新URL https://denkipro.com/
サイト移転と同時に、新サイトURLへのリダイレクト処理を行ってまいりましたが、リダイレクト処理を終了させていただきました。
リダイレクト処理終了に伴いまして、旧URLからのアクセスは、エラーとなりますので、新URLからアクセスをお願いいたします。
❝ 電気工事士総合案内カテゴリの都道府県申請窓口一覧に記載の都道府県の一部ホームページが更新され、窓口ページが移転していましたので、更新しました。❞ |
★☆★現役電気工事士が語る 実践電気工事★☆★
ブログとは違った情報も紹介していますので、ぜひ一度ご覧ください。
- ★電気工事施工管理技士資格取得をアップしました。
- ★フルハーネス型安全帯完全義務化をアップしました。
- ★電磁開閉器の基本的な結線をアップしました。
- ★金属管のS字曲げ加工寸法早見表をアップしました。
- ★金属管の90°曲げ加工寸法早見表をアップしました。
- ★平成28年度電気工事士技能試験候補問題の複線図をアップしました。
- ★絶縁抵抗計(メガ)の使い方をアップしました。
- ★テスタの使い方をアップしました。
- ★マイナンバー制度についてをアップしました。
- ★各種技能講習紹介をアップしました。
- ★電気工事に使えるアプリとサイトをアップしました。
- ★金属管を使った配管工事についてをアップしました。
- ★より線接続方法と材料をアップしました。
- ★実践電気工事(配線と配管)をアップしました。
- ★図面作成用パーツ無料配布!
電気図面作成時に使用する電気のシンボルマークや図面作成用枠などを新たにアップしました。
ダウンロードしてご自由にお使いください。
⇒ 図面枠サンプル画像 - ★実践電気工事(電線接続)をアップしました。
基本的なスイッチ結線を結線図や写真を交えて解説し、その結線に必要な材料及び工具などを紹介しています。 - ★電気工事の基礎(接地工事)をアップしました。
こちらでご紹介している内容は、『実践 電気工事』に掲載してある一部です。
掲載内容のご確認は【サイトマップ】ページで一覧をご確認ください。
m(_ _ )m
ご意見、ご感想、ご質問、何でもけっこうですので、コメントを残していただけると、本当にありがたいです。
今後の参考にさせていただきますので、よろしくお願いしますm(_ _ )m
それでは早速、中のほうへ ササッ((((〃⌒ー⌒)/♪どうぞ
電気工事施工管理技士の資格取得をお考えならこちらをご覧ください。
